本日は1位2位の上位指名予想をまとめていきます。
ロッテは今年最下位なので2位指名で14番目の選手をとれるので、ここが結構ポイントになると思ってます。
プランA:1位大学生内野手パターン
今年No1大学生スラッガー立石選手や松下選手を指名。
最大弱点の内野(サード)を右打強打者で埋めるパターン。仮想ドラフトやファンの声が大きい意見。
2位指名と合わせたパターンを3パターン考えました。
A-1:攻撃力全振り!
1位:立石、2位:櫻井(高校生スラッガー)
A-2:2位でスリップした投手を指名
1位:立石、2位:島田(大学生投手)
A-3:+左腕補強
1位:立石、2位:岩城(大学生左腕)
この中だと2,3がバランス良く現実的ですかね。
2年連続野手野手で1位2位固めるのはさすがに冒険w
一番の懸念は立石選手は4球団以上競合が必須なとこ。
立石 正広(創価大)
大学リーグで首位打者、最多本塁打、最多打点を複数回獲得した強打の二塁手。
打球速度170km/hを記録するパンチ力と、逆方向にも長打を打てる打撃技術が魅力。
巨人スカウトから「走攻守そろっていて、大学No.1」と高評価される、ドラフト上位候補。
松下 歩叶(法政大)
長打力とコンタクト能力を兼ね備えた右の大型内野手で、リーグ戦通算10本塁打を記録。
大学日本代表として日米大学野球選手権でMVPを獲得するなど、国際舞台での実績も豊富。
主に三塁を守り、スカウトからは「長打が光るバッター」「欠点のない、バランスの取れた選手」と評価。
2位候補の高校生スラッガー枠もまとめておきましょう。
窪田 洋祐(札幌日大)
スイング最速164km/h、投手として最速148km/hを誇る高い身体能力を持つプロ注目の大型外野手兼投手。
高校3年夏の予選で投打の主軸として南大会準優勝に貢献し、日本ハム・栗山CBOなど複数球団から注目を集めた。
プロ志望届を提出済みで、「支配下であればプロ、それ以外は大学進学」を予定し、ポジションへのこだわりはない。
横田 蒼和(山村学園)
通算21本塁打、50m6秒1の俊足を持つ、打力に長けた強肩の大型ショートで、左右に強い打球を放つ左打者。
高校3年夏は主将・エースとして投打に奮闘し、最速140km/hの直球と野手としての高い資質でプロから注目された。
プロ志望届を提出し、「プロでは野手で勝負したい」という意向を示している(巨人・大場スカウトらが評価)。
今岡 拓夢(神村学園)
通算17本塁打の強打を誇る大型ショートで、「巨人・坂本2世」とも称される。
1年秋から正遊撃手として活躍し、高校野球選手権に4度出場、U18W杯では最多本塁打を記録した。
プロ志望届を提出し、プロ一本での挑戦を表明しており、ソフトバンクや巨人など複数球団が注目している。
櫻井 ユウヤ(昌平)
高校通算49本塁打を誇る強打の大型三塁手で、1年春からレギュラー、2年秋からは主将・4番を務めた。
がっちりとした体格から繰り出すフルスイングが魅力で、高3夏の予選決勝でも特大ソロを放つなどパンチ力をアピールした。
卒業後の進路として「プロ一本」を明言しており、「将来は日本を代表するホームランバッターになりたい」と強い意志を示している。
この中だと櫻井選手が一番評価高いのかな。純粋なスラッガー。
残りの3名もロッテの3巡目まで残っているかは怪しいとこ。
ーーー
プランB:1位大学生投手パターン
今年No1大学生投手中西投手や斎藤投手を指名するパターン
崩壊した投手の優先補強するパターン。こちらはドラフト有識者の声が大きい意見。
2位指名と合わせたパターンを3パターン考えました。
B-1:投打バランス
1位:中西、2位:櫻井(高校生スラッガー)
B-2:2位でさらにスリップした投手を追加
1位:中西、2位:島田(大学生投手)
B-3:+左腕補強
1位:中西、2位:岩城(大学生左腕)
この中だと1,3が好みです。
2位で着実に左腕と未来のスラッガーのどちらかを指名できているので。
その他の大学生投手だと、櫻井投手や藤原投手も1位候補にあがってますね。
中西 聖輝(青山学院大)
最速152km/hを誇り、フォークなど多彩な変化球を駆使する総合力の高い右腕。
高校・大学で全国制覇を達成した経験を持ち、「勝てる投手」として評価が高い。
抜群の制球力と修正能力があり、楽天スカウトから「即戦力になる。間違いなく1位(指名)でしょう」と絶賛されている。
齊藤 汰直(亜細亜大)
公立校出身の最速152km/h右腕。縦の角度が魅力で、阪神・才木のような投球が期待されている。
大学日本代表も経験し、3年春に4勝、奪三振率7.92を記録するなど実績豊富。
ロッテスカウト部長も「ドラフト上位12人の候補の一人」「将来性も十分にある」と高く評価。
櫻井 頼之介(東北福祉大)
聖カタリナ学園出身、最速153km/hの右腕。カットやスプリットなど多彩な変化球とコンビネーションが武器。
4年春の大学選手権でチームの全国制覇に貢献し、最優秀投手に輝いた実績を持つ。
プロスカウトからは「制球が良く、直球にキレがある」「上位に入る」と、その投球術とキレを高く評価されている。
藤原 聡大(花園大)
最速155〜156km/hを誇る花園大の本格派右腕で、高い奪三振率とカットボールなどの多彩な変化球が武器。
高校時代は遊撃手で、投手転向後も高いフィールディング能力とボックスジャンプ1m55cmの驚異的な身体能力を持つ。
プロスカウトからは「制球が良く、直球にキレがある」と評価されており、ドラフト上位候補と目されている。
ーーー
プランC:1位左投手パターン
社会人No1左腕竹丸投手、大学生No1左腕毛利投手を指名するパターン
スカスカな左腕先発プロスペクトを優先補強するパターン。自分はこれが一番いいかなと思っています。
C-1:投打バランス
1位:竹丸、2位:櫻井(高校生スラッガー)
C-2:2位でさらにスリップした投手を追加
1位:竹丸、2位:島田(大学生投手)
C-3:++左腕補強
1位:竹丸、2位:岩城(大学生左腕)
1が一番自分好みですが、正直これはどれもありですw
ただ1位2位左腕指名で二人とも大成した例ってほとんどない気が…。(藤岡中後の悲劇)
あと余談。ロッテは何故左腕が少ないのか取らないのかって毎年言われるんですが、
個人的に取らなかったじゃなくて
取れなかった
んだと思ってます。補強ポイントが多すぎるというのが一番の原因だと思うんですが、
以外とAクラスに踏ん張っていたのもあって、
2位の指名順のときにはめぼしい左腕が空っぽってことが結構ありまして。
竹丸 和幸(鷺宮製作所)
最速152km/hの細身なスリークォーター左腕で、キレのある直球とチェンジアップを武器とする社会人2年目の投手。
どの球種でもストライクが取れる高い制球力を持ち、打者の様子を見ながら投球を組み立てる能力に長ける。
スカウトからは「今年見た左投手でナンバーワン」「ドラフト上位候補」と非常に高く評価されている。
毛利 海大(明治大)
最速150km/h、ストレートのキレに定評のある左腕で、大学4年春にベストナインと最優秀防御率を獲得。
チェンジアップやスライダーなど多彩な変化球を操り、左打者のインサイドにも投げ込める高い制球力を持つ。
日米のスカウトからも「アマチュア屈指の左腕」「上位指名間違いなし」と高く評価されている。
岩城 颯空(中央大)
最速152km/hを誇るガッチリとした体格のプロ注目左腕で、主にリリーフで活躍し、直球の質の高さが持ち味。
得意球のスライダーに加え、フォークやカーブも操り、高い奪三振率(9.57)と安定した制球力(四死球率2.44)を誇る。
スカウトからは「真っすぐはプロで通用するレベル」「上位候補」「河本(育之氏)のような球質のいい左」と高く評価されている。
ーーー
プランD:1位高校生投手パターン
高校生No1投手石垣投手や森投手を指名するパターン
3年後の優勝争いを目指して高校生投手に行くパターン。これも一定の声があります。
D-1:ザ・ロマン
1位:石垣、2位:櫻井(高校生スラッガー)
D-2:2位でさらにスリップした投手を追加
1位:石垣、2位:島田(大学生投手)
D-3:+左腕補強
1位:石垣、2位:岩城(大学生左腕)
こうしてみると1でもいいような気がしてきましたw
ぶっちぎり最下位だしこのくらい思い切って育成に舵をきるのもありっちゃあり。
ちなみにロッテが高校生投手1位でいくのは、近年だと藤浪、佐々木朗希だけ。
ちょっと前でも唐川、大嶺ですかね。※大嶺はバレンタインがゴネて、本来はマエケンだったらしい。
ロッテのスカウト、高校生投手の目利きには定評があるので、
石垣君指名するなら期待できそう。
石垣 元気(健大高崎)
最速158km/hを誇る速球派右腕で、高校3年秋のU18W杯でその球速を計測し、甲子園でも活躍した。
スライダー、カット、フォークなど多彩な変化球も操り、高い奪三振率(9.00)を誇る。
ヤンキースなど日米約10球団が獲得に意欲を示すドラフト1位候補で、本人は「NPB一本」を明言している。
森 陽樹(大阪桐蔭)
身長190cm、体重90kgの恵まれた体格を持つ最速153km/hの大型右腕で、高い角度から投げ下ろす直球が持ち味。
カット、縦スライダー、カーブ、スプリットなどの変化球を操り、特にカーブはスカウトから「魅力がある」と評価される。
高校2年秋からエースナンバーを背負い、プロ志望を明言しているドラフト上位候補(巨人、阪神など9球団が視察)。
ーーー
明日は3位以降の指名予想。上位指名誰を取るかで変わってくるとは思いますが、
いずれにおいても投手はかなり取る必要があると思ってます!
↑ブログ村ランキング参加中… クリックよろしゅうm(_ _)m
コメントする