1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
![]() |
0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | × | 5 |
[勝]嘉弥真 24試合 2勝
[敗]西野 20試合 9勝 5敗
[本]明石1号3ラン(西野・4回)
|
3タテはさすがに無理ポ。
西野が先発ってことで、あわよくば3タテを…と臨んだ一戦でしたが、西野が中盤捕まってしまいましたとさ。四球でランナーためて3ランって、ちょっとよくないですね。二桁勝利の壁は厚いですな。
打線はホークスの小刻みな継投にかわされて1点のみ。これだけのリリーフ投手陣とこれだけの打線があるホークスが何故ロッテより下の順位なのか意味プー。
これからあっさり抜かれるのかもしれませんがね(爆)
今日の見どころは育成出身黒沢翔太の1軍デビュー!ロッテでは久しぶりの右のサイドハンド右腕。山崎健を思い出したw 2イニングを投げて4安打を打たれるも無失点。まずまずなデビュー戦となりました。
もう少し球速が出て高めの球でファールを稼げるようになると、かなりいい中継ぎになりそうですが、現状は低めに球を集めて打たせて取るタイプっぽい。少しでも高めに浮くと内川クラスは簡単にはじきますな。あとは対左打者も課題。柳田、長谷川、中村の打球はどれも痛烈。
というわけで、ホークス戦は2勝1敗で勝ち越しとベターな結果。しかし楽天も勝ってるためマジックは1つ減って26。
マジック26って聞くとまだまだッて感じがしますけど、ロッテが残り試合30を5割だと、楽天のマジックは実質10くらいなんですよね。ロッテがかなりハイペースで勝っても楽天は5割でいけばいいと。さらにマーくんがあと6試合は投げるでしょうから、実質&体感マジックは5くらいwww
これはもう確定っぽいなww むしろここから逆転されるって相当ヤバイですよ。去年のロッテなみに負けないとあかんwww
ロッテは現実的には上を見上げるよりも下の猫と鷹を心配すべき。こっちに抜かれて4位転落の方がはるかに可能性が高いですわ。
↑ブログ村ランキング参加中… クリックよろしゅうm(_ _)m
タグ: 福岡ソフトバンクホークス, 西野勇士, 黒沢翔太
コメントする