| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 | 
0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 
| 
 | 
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 
| 
 [勝]則本  20試合 11勝 6敗 
[S]ラズナー  34試合 1勝 1敗 16S 
[敗]渡辺  5試合 3敗 
[本]ジョーンズ18号(渡辺・6回) 
 | 
||||||||||
3タテならず。
約4ヶ月ぶりの先発となったスンスケがどこまで投げられるのかが最大の争点となる今日の試合。正直1イニングでも多く投げてくれれば多くは望むまいとほとんど期待してなかったんですが、今季一番の好投!4回の2点はヘイポーのエラーですから、完璧に打たれたのはAJの一発のみ。テンポがよく、球にキレがあり、2005年の俊介が重なって見えるような快投!これや、この投球が見たかったんや!
やっぱり半年くらいスンスケの軌道を見てないと慣れるの大変そうでしたね、楽天打線。他球団も慣れるまでの一、二巡はそこそこ抑えられそうだし、いい時期に帰ってきてくれましたわ!
しかし打線が今日は楽天ルーキー則本を攻略出来ず。ブラゼルや角中が10球以上ファールで粘りまくる意地も見せてくれましたが…。
というわけで、負けはしましたが、勝ちパターンの中継ぎ4人は温存できたし、最小限なダメージですんだかな?上野とレデヅマが結構状態がいいので、勝ちパターンを温存しつつ劣勢でも試合を壊さずいけるのはありがたい!上野なんか勝ちパターンでも充分いけそうなくらい安定していて素晴らしいですよ!
週末のオリックス戦もなんとか勝ち越していきたいところ。
↑ブログ村ランキング参加中… クリックよろしゅうm(_ _)m
タグ: 上野大樹, 東北楽天ゴールデンイーグルス, 渡辺俊介















コメントする