現地で見届けたドラフト会議2025。
会場入りから最後まで振り返っていきます!
今日はその1、1位指名まで!
15:30、会場入り
入場時刻ちょうどに到着。受付を済ませお土産を受け取り会場へ。
途中グッズ売り場なるものが。ボイス付き抽選箱に引かれたが、長蛇の列もあって、スルー。
父と合流して、会場へ。おぉすでに抽選箱もある!写真撮影タイム。
席は会場左手2列目。結構前じゃないか。パ・リーグ側の座席。西武が手前、奥がロッテ。
開始時刻まで30分以上あるので、野球太郎で候補者の確認。
親父は自作の指名候補者リストをエクセルで作ってきていて草w
野球バカ親子である。
ここで1位指名候補を予想しておく。
燕:立石
ロッテは巨人公言竹丸乱入予想だが、全てが補強ポイントで誰がきても驚かないw
鯉:立石、猫:小島は公言済。
竜と鷲は投手公言。中西君?立石ではないアピールで競合を減らしたいのか?
虚:竹丸公言。檻は読めないが立石?
星は立石、公は石垣君。
虎と鷹は立石か小島か…
16:50、監督入場 → 1巡指名
いよいよドラフト開始だ!ロッテはサブロー入場。本当に監督になったんだな。
新庄は遠目からでも一発でわかるw
ホークスは王会長も来てるのか。
開会宣言と説明のあといよいよ1位指名!
何度か係員がテーブル行ったり来たりで機材トラブルか?なんとも言えない沈黙が続くが、選択開始!
ヤクルト松下!
おぉ、立石回避!去年の中村パターン!
さぁロッテ!誰だ!誰で行くんだ!!
石垣!!
うぉお!将来性に振り切った!そうきたか!!いやありだよ!全然あり!!ロッテの高卒ドラ1は基本当たりよ!
カープ立石、西武小島。ここは公言通り。
問題は次。中日!楽天!お前らは中西行け!即戦力投手を取るんだ!
中日中西!楽天藤原!
おぉおおし!!そうだ!それでいいのだ!!ここまで競合なし!
巨人竹丸。公言通り。オリックス…
石垣!!またお前が来るんかい!!
まじかよ~と思ってたら
横浜佐々木麟太郎(爆)
えぇええええええ!会場騒然!!!
なんだ、もう事前に話つけてるんか??
ハムと阪神立石!ちょっと佐々木麟太郎に動揺しすぎてたけど、ハムは石垣いかなかった。
ホークス佐々木麟太郎(爆)
お前もかい!!
どうなってるんだよ!!もうわけがわからん!
最初は石垣の抽選!サブロー頼んだ!!対するオリックスのクジ勝率は2000年以降1勝15敗ってさすがに酷すぎて草。なんだけど、3連覇してるし宮城やシュンペイタ外れで引いてるしな。そっちのほうが羨ましいが…。
さぁ、どうなるんだ。開票。オリックス岸田監督がふっと上を向いて、サブローガッツポーズ!!
石垣元気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドラフトくらい楽しませてクレメンス!!
現地で激しくガッツポーズする親子。
親父は勢い余って前の席のヤクルトファンとハイタッチしてるやん!
冷静に考えると高卒投手スカウティングに定評のあるオリックスお墨付きと考えるとますます石垣君が魅力的に映りますな!(謎の上から目線)
さぁ、クジが当たって残りの抽選と外れ指名を高みの見物。ほっと一息できるこの時間が誠に至福の時。
立石の抽選は新井さん新庄藤川の阪神OBが対決。藤川が落としたり新庄は手を当てて…。阪神当たり!!阪神すご!森下サトテル立石大山のドラ一カルテットやん。しかし新庄はくじ運は悪いな~。
そして問題の佐々木麟太郎の抽選は城島相川のキャッチャー対決を城島が引き当てる!しかし事前挨拶なんかは全然してないらしいぞ。これは入団するんか・・・?
外れ1位指名は檻が藤川君。あぁ延岡学園の投手か。大阪桐蔭の森君より評価高いんだな。
広島とハムが仙台大の平川で再競合。今年は野手評価が高いんだな。ベイスは青山学院の小田。こちらも野手。
平川は広島が獲得。ハムはハズレハズレで明治の大川!即戦力リリーフ。来年絶対優勝するという意思を感じるな。
ん?ということは
明治毛利残ってるやん!!
1位指名
石垣 元気(健大高崎)
最速158km/hを誇る速球派右腕で、高校3年秋のU18W杯でその球速を計測し、甲子園でも活躍した。
スライダー、カット、フォークなど多彩な変化球も操り、高い奪三振率(9.00)を誇る。
ヤンキースなど日米約10球団が獲得に意欲を示すドラフト1位候補で、本人は「NPB一本」を明言している。
2位に続く…。
↑ブログ村ランキング参加中… クリックよろしゅうm(_ _)m













コメントする